今日のねしねし -3ページ目

今日のねしねし

ねしあの日記帳です。鉄分濃いめの日記帳です…が、なかなか更新できません。
長い目で見てやってくださいね(^^;

横浜と八王子を結ぶJR横浜線。この路線を走っていた205系電車が、8月23日をもって引退することになりました。
今まで頻繁にお世話になった車両。どこかで見送ろうといろいろ迷い、結局、最後の運用の終着駅となる、大船駅でお出迎えすることにしました。

最後の運用は、八王子8時55分発、846K快速大船行。大船到着は10時17分、この20分前に到着すると、すでに根岸線ホームには数人のカメラが。
その後、列車が到着するたびに人が増え、ホームの先端は205系を迎える人でいっぱいになりました。ちょうど雨が降り始め、まるで天も涙を…というのは言いすぎかな。
当の列車は、10分以上も遅れてやってきました。車内はお別れを惜しむ人で超満員。私自身、かつて通勤で利用していたことがあり、その頃のことを思い出しました。

205系ラストラン1

到着すると、降りてきた人たちが加わり、ホームは人でいっぱいになりました。でも大した混乱はなかったようで、よかったぁ。
前と後ろには違うヘッドマークがつけられていて、到着のときに前は見られたので、後ろも見たいと思いましたが…この人の多さ!

205系ラストラン2

このあと電車は車庫に回送されていきました。

横浜線に最新鋭のE233系がやってきたのは今年2月のこと。私自身も小机駅での展示会で新しい電車をお出迎えしましたが、それから半年経たないうちにすべての編成が入れ替わってしまったことになります。
引退はサビシいけれど、新車はやっぱりうれしいもの。これからはE233系にお世話になります♪
…そういえば、ここ横浜線とともに根岸線に乗り入れてくる京浜東北線の電車も、4年前に209系が引退しましたが、もうすっかりE233系にも馴染みました。
…っていうの?を始めちゃいました。
のりのりさんが、少し前からやってる、コロプラ。
九州に行ったのを機会に始めていたのですが、ワタクシは傍から見ていただけ。
も一つ、ケータイ国盗り合戦。
電車の車内で広告を見かけ、なんとなく登録しちゃいました。

じつは昨日の山梨へのお出かけ、車内ではのりのりさんと登録地点をわいわい相談(笑)
これからは、お出かけのたびに忙しくなりそうです。

…と言いつつ、今日はふらっと横浜市営バスに乗ってきたのですが(全線定期を持っているので乗りつぶしみたいなコトを時々やってます)
登録をすっかり忘れていたのでした。まだまだだなぁ(^^;;;
3月6日、土曜日。583系秋田車が、団体列車で青森からはるばる熱海までやってきます。お出かけ前にこれを早朝の新子安駅で見送ろうとしました。ところが…

今日のねしねし-2010_0306_0709.jpg

京浜東北線北行電車と、見事にかぶってしまいました。あーあ。
この日は、583系仙台車も、団体列車で福島から舞浜へやってきていました。気を取り直して、京葉線東京駅へこの折返し回送を見に行きました。こんどはばっちり!

今日のねしねし-2010_0306_0803.jpg

さて、この日のお出かけの目的は、これまた秋田からはるばる中央線にやってきた「リゾートしらかみ」ブナ編成。甲府~小淵沢間を「リゾート八ヶ岳」という列車名で2往復します。4号の指定席券がとれたので、日中の列車を見たあと乗ろうというワケです。

新宿へ出て「ホリデー快速ビューやまなし」で小淵沢へ。かつては東海道線の快速アクティーや湘南新宿ラインで活躍した215系ですが、今ではこのホリデー快速と湘南ライナーでの運用だけになってしまいました。2階建部分はやや窮屈に感じるので、車端の平屋部分へ。

小淵沢に着くと、すでに甲府から小淵沢へ1回おしごとをこなしたリゾート八ヶ岳号が中線で休んでいました。それをちらっと見てから、すぐにやってきた上り電車で引き返します。2つめの日野春で、リゾート八ヶ岳2号を見送りました。



雨の中、定刻どおりに走っていった列車を、後続の電車で追いかけます。今回のダイヤは4本とも追い越されることはありません。甲府に着くと、すでに側線に転線していました。
折返し小淵沢へ向かう3号の指定がとれないか念のためみどりの窓口に聞いてみましたが、やはり満席でした。改札口脇の神戸屋喫茶コーナーでコーヒーをいただいたあと、先行列車で先回り。韮崎でもみどりの窓口に寄ってみましたが、やはりキャンセルはなかったようでした。4号には乗れるんだし、とおとなしく諦めて、小淵沢の手前の長坂まで先行。
雨が止んだら、撮影地として有名なカーブへ歩いて行ってみようと思いましたが、雨はしとしと降り続いています。で、駅のホームで通過を見送ることにしました。下りホームの先端には先客が1名、私とのりのりさんを含めて最終的に5人になりました。

今日のねしねし-2010_0306_1445.jpg

後続電車で小淵沢へ。このあと4号に乗りますが、少し時間ができたので1駅先の信濃境まで行ってみました。ちなみに今回は青春18きっぷ利用なので、かなり融通がききます。

今日のねしねし-2010_0306_1538.jpg

折返して、三たび小淵沢へ。発車までまだ時間があるので、駅前のおみやげもの屋さんをのぞいたり。駅に入り、小海線ホームから列車を見ると、入線してくる中央線上りの電車と並びました。

今日のねしねし-2010_0306_1541.jpg

今日のねしねし-2010_0306_1605.jpg

今日のねしねし-2010_0306_1615.jpg

いよいよ乗車です。小淵沢発は17時ちょうど、夕暮れ時を走ります。生憎の雨模様で外は霞んでしまっていますが、暖かい車内でゆったりくつろぐことができました。日野春を出ると、車内灯が切り替えられました。真っ白の普通の蛍光灯だと思っていた天井の照明、こんなこともできるんですね。(ほくほく線の「ゆめぞら」を思い出しました…あちらは天井いっぱいに映像が投影されますが)

今日のねしねし-2010_0306_1717.jpg

車内販売も乗っていて、コーヒーをいただきました。レシートにはしっかり「リゾート八ヶ岳4号」の文字が(^^) 乗車記念にはクリアファイルや運転時刻表を模したものがもらえました。びゅう企画団体さんは、記念弁当や硬券の乗車証ももらえたみたいです。ちなみに、車内には乗車記念スタンプがあり誰でも押せますが、押印用の台紙は枚数が少ないとのことで子供にだけ配っていたようでした。で、手持ちの紙に押印。

今日のねしねし-2010_0306_1730.jpg

甲府まではわずか48分。もっと乗っていたいな、という気持ちをよそに、1分早着しちゃいました。このあと、せっかく青春18きっぷを使っているからと身延線を経由して横浜に戻ってきたのでした。

ブナ編成には五能線で乗ったことがありますが、ぜひまた乗りに行かなくちゃ!
500系のぞみを降りたあと、横浜線を自宅とは逆方向の北へ向かいました。今日だけ運転の「八高線全通75周年号」に乗ってみようというわけです。指定券はまだ手元にありません。が、途中の駅で1つ、そして始発の高麗川でダメモトで聞いてみればもう1つ空席がでていて、のりのりさんと2人分の席を確保することができました。

12系客車3両を、DD51がプッシュプル。高麗川駅はいっとき大賑わいでした。側線に停まっていた編成が入線し、反対側のホームから入線を眺めていましたが、あまり余裕がなく乗り込むとすぐに発車…でした(^^;

2つめの越生では4分停車。唯一の長時間?停車で、みんな一斉にカメラを片手に降りていきます。ワタクシもそれに混じって、前と後ろを撮ってみました。ヘッドマークは、前後異なったものがつけられていました。

今日のねしねし-2010_0228_1526.jpg
(前)

今日のねしねし-2010_0228_1525.jpg
(後)

越生を出ると、乗車証明書が配られました。表と裏の両面に手の込んだイラストが印刷されていて、なんとパウチされている立派なものでした。

今日のねしねし-2010_0228_certif1.jpg
(表)

今日のねしねし-2010_0228_certif2.jpg
(裏)

スタッフのおぢさんは、八高線全通75周年をあしらった帽子をかぶった気のいい方。車内販売のおねいさんも2人乗っていましたが、これまた気さくな方で、お客さんに呼び止められては笑い声が響いていました。Suicaも使えました(^^)
朝、自宅を出た時には雨だったはずが、いつのまにか快晴に。車内はぽかぽか、いつしか窓を開ける人がいたり、冷房機が軽く動いたり。1時間半はあっという間に過ぎてしまいました。

今日のねしねし-2010_0228_1656.jpg
先日も新横浜駅に見に行った、500系のぞみ。とうとう今日が最終運転です。
昨日までは指定券は完売となっていましたが、朝えきねっとで見てみると、なんと○印が。
で、のぞみ29号、東京から新横浜までの特急券を買い、乗りに出かけました。
本当は名古屋あたりまで乗ってみたいところですけれど…
でも、東京から新横浜まで、指定席特急券2,390円、乗車券450円。わずか18分の乗車でこの金額は贅沢…ですね(^^;

東京駅には最終列車の発車を見送る人がたっくさん。テレビカメラも来ていました。

今日のねしねし-2010_0228_1215.jpg

今日のねしねし-2010_0228_1214.jpg

おそらく団体で押さえていた席が開放され、それを入手できたのでしょう。乗ってみると、指定された座席のすぐ前には、日本旅行の案内係さんが乗っていました。
車内放送は、普段どおりのもの。電光案内も同様。これでようやく東海道新幹線の全列車の座席数などの仕様が同じになるわけで、運用する側としては歓迎なのかもしれませんね。じつはワタクシ自身も、同じ料金を払って乗るなら、多少窮屈に感じる500系よりも300系や700系のほうが好みだったりします。

わずか18分の乗車でしたが、のぞみ29号は定刻に走り、そして新横浜から西へと発車していきました。こんどはいつか、のぞみの間を縫って加減速・高速走行をばっちり発揮する、山陽区間のこだま運用で乗ってみたいな、と思ったワタクシでした。
2が9つも並びました。で、駅へ。のりのりさんと別々の券売機で、入場券を1枚ずつ購入してみました。

今日のねしねし-2010_0222_2222.jpg

券売機は大賑わい。でもその2分後には、閑散としてしまいました。
時刻は印字されませんが、指定席券売機で乗車券も買ってみました。クレジットカードご利用票も並べてみたら、また2が増えました。
…しまった、450円区間のこども用にすればよかった!
ワタクシ、のりのりさんも、温泉が大好き。
毎月、持っていくだけであちこち入浴させてもらえちゃう雑誌を買ったり、旅先でも温泉でゆっくりしたり。そんなわけで、テーマに温泉を独立させちゃいました。

温泉めぐり第一弾は、秦野の湯花楽(ゆからく)。日帰り温泉です。
駐車場はけっこう混み合っていましたが、ちょうど出てくるクルマがいて、停められました。

今日のねしねし-2010_0221_1359.jpg

屋内の白湯はキャラメルチョコの湯とありました。色は透明ですが、スキムミルク入りとのことで、タイルがちょっと滑ります。(ちゃんと書かれていました。)露天のミルキー風呂、壷湯であったまり、ややぬるめの滝湯でひと休み。裸のまま2階へ上がると、2種類のサウナとクールルームがありました。65度とやや低めの黄土サウナでちょっぴり汗を流し、クールルームに入ると…寒くなっちゃった。(15分おきに雪が降りますが、そこまではいられなかった…)

余談。脱衣場のロッカー、最下段のいくつかは「お子様専用」で、ドラえもんがお出迎え。のりのりさんによると、女湯もそうでしたが違ったドラえもんがいたとか。

今日のねしねし-P2010_0221_135754.JPG

帰りには、道中見つけた小さな喫茶店?に立寄り。店先にこれまたドラえもんがいたのを行きに見つけていたのでした。カフェバモス、伊勢原市内の246号線沿い。
…温泉に入りに行ったのか、ドラえもんを見つけに行ったのかわからない?(笑)
珍しくお仕事が早く終わり(といっても退社したのは18時半ですが)帰宅。毎年、2月の金曜に運転される、ツアー専用列車「ゲレンデ蔵王」が今年も運転されるので、あらためて出直して、大船へ行ってきました。
ちなみにワタクシ、就職したての頃、関西から来た学生時代の友人と、この列車の前身「シュプール蔵王」で蔵王へスキーに行ったことがあったりします。当時も583系でした。

列車は東大宮から回送されてきます。その直前の電車で先行し、大船でまずはお出迎え。ホームにはカメラが20人くらいいたかな。



夜なので撮影するなら停車中ですが(腕がないので走行写真はムリ…)583系はやっぱり夜が似合います。(ということにしておこう)

今日のねしねし-2010_0219_2217.jpg

発車は22時23分。発車を見送ろうかとも思いましたが、通過していく列車を見たくなり、直前に発車する東海道線上り電車で戸塚へ先行しました。
戸塚ではホームの発車案内は「団体」になっています。やってきた列車は、通過ではなく一旦停車し、ドア扱いもしていました。通常の列車の停車位置ではなかったようで、発車メロディはありませんでしたけれど。



たまには近場で、こんなミニ撮影もいいかな。
2月5日、金曜日。上野発金沢行、特急北陸号。4号車ソロ、5号車開放B寝台下段。
北陸フリーきっぷを用意し、発売開始日におさえた指定券たちです。

$今日のねしねし-2010_0205_2029.JPG

予定では、6日は富山と高岡、7日は北陸鉄道と能登半島をまわり、そろそろ帰ってくる時刻でした。
連日の新潟・北陸地方の豪雪のため、北陸や能登、さらにはくたかも運休続き。自然の力には逆らえないとはわかっていても、やっぱり悔しい…

ちなみに、金曜の昼に北陸の運休を知りましたが、一旦帰ってから出直すつもりだったので、きっぷは自宅に置いたまま。なので、先に帰ったのりのりさんにきっぷを持ってきてもらい、みどりの窓口が閉まる直前に払い戻してもらったのでした。
窓口に返す直前に、せっかくとった北陸の指定券を手元に残そうと、あわてて携帯で撮影。なのでボケボケです…(もちろん本券は返しましたよ)